大宮アルディージャ
【おおみやあるでぃーじゃ】
この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント
おなまえ(省略可)
密約でも結んだか? 連続引き分けという珍記録を更新中。
ホームタウンはさいたま市でもさいスタはアウェイ
与野では「ナイディージャ」
と思ったら連勝ストッパーに。
2002年は早くも3月から水戸、甲府相手にうっかりまさかの取りこぼし。
(レイバット越前)
↓そんなこといったら湘南市なんてないし。
さいたま市になっても「大宮」。
そういや川崎Fにも「マジーにょ」「ペドリーにょ」なんてのがいたけど。
(レイバット越前)
↓川崎Fに書き込んだつもりでした。ごめんちゃい。
(はへ)
親会社の経営状況とともにチーム成績も下降の一途・・・。(うちもそうだった?)
(はへ)
「トニーにょ」「ジョルジーにょ」は湘南にこそふさわしい名前だ。
(レイバット越前)
三浦監督はとにかくハートが熱い。試合中、人手不足の平塚競技場のためにボール拾いの仕事を「手伝って」、主審に叱られるほどだ(爆)
(Mare)
遠慮なく貪る、でついでに。既に00年シーズン2クール目くらいから、ベルマーレはこのチームの関係者から「下位チーム」にカテゴライズされてて、4クール目にやっとベルマーレが勝ったときは「下位チームにうっかりまさかの取りこぼし」と言ってたらしい。
(Mare)
他のチームとやるときは2点、多くて3点と慎ましいのに、ベルマーレからは貪るだけ貪っていくチーム。我がチームのことを「湘南信金」と呼んでいるらしい。
(Mare)
通称「リス」。いぢめる?? リスは可愛いけどここのマスコットの凶暴な目つきは……
(Mare)
ベルマーレの天敵その2
(FOOL)